top of page

Latest News

2025年4月2日

【GW特別企画】玄米王米穀店×日本料理一凛

【GW特別企画】玄米王米穀店×日本料理一凛「玄米を味わう会」玄米を楽しむ特別御膳(完全予約制)を開催します。

【GW特別企画】玄米王米穀店×日本料理一凛

2025年3月4日

ライフスタイル比較メディア「Amebaチョイス」の記事監修をしました。

【専門家コメント掲載】ライフスタイル比較メディア「Amebaチョイス」にて弊社代表が記事監修をしました。

ライフスタイル比較メディア「Amebaチョイス」の記事監修をしました。

2025年2月19日

毎日新聞の経済コラム「水説」にて、弊社代表が取材協力をしました。

【全国紙掲載】毎日新聞の経済コラム「水説」で弊社代表が取材協力をしました。

毎日新聞の経済コラム「水説」にて、弊社代表が取材協力をしました。

2025年1月29日

日本食糧新聞にて、玄米王2024をご紹介いただきました!

【新聞掲載】玄米王2024が日本食糧新聞で取り上げられました。

日本食糧新聞にて、玄米王2024をご紹介いただきました!

2025年1月30日

商経アドバイスにて、玄米王2024をご紹介いただきました!

【新聞掲載】玄米王2024が商経アドバイスで取り上げられました。

商経アドバイスにて、玄米王2024をご紹介いただきました!

2025年1月20日

玄米王2024表彰式を行いました

【今年の玄米王が決定!】第二回 玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王2024」

玄米王2024表彰式を行いました

2024年12月18日

【募集開始】2025年のお米のアンテナショップ出店者募集

【募集開始】地方の農家と都市の消費者がつながる「期間限定お米のアンテナショップ」PR出店希望者を募集!

【募集開始】2025年のお米のアンテナショップ出店者募集

2024年12月17日

審査員を務めました

「南魚沼産コシヒカリ食味コンテスト」最終審査会 審査員を務めました。

審査員を務めました

2024年12月16日

【米・食味分析鑑定コンクール】審査員を務めました

第26回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会in北杜にて最終審査会審査員を務めました。

【米・食味分析鑑定コンクール】審査員を務めました

2024年12月6日

Natural Farming Award 2024

【12月8日は有機農業の日】Natural Farming Award 2024 受賞者の表彰を行いました。

Natural Farming Award 2024

2024年11月18日

審査員を務めました

「第4回つくばみらい市米コンテスト」最終審査会の審査員を務めました。

審査員を務めました

2024年10月15日

新商品「玄米のパックごはん」販売開始のお知らせ

【新商品】パックごはんに詳しい五ツ星お米マイスターがつくった「本当に美味しい」玄米のパックごはん販売開始!

新商品「玄米のパックごはん」販売開始のお知らせ

2024年10月4日

NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2024出店のお知らせ

10/19-20【丸の内仲通り】NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2024にNatural Farmingが出店します。

NIPPON FOOD SHIFT FES.東京 2024出店のお知らせ

2024年9月25日

GOOD LIFE フェア2024出展のお知らせ

10/25-27 東京ビッグサイト「GOOD LIFE フェア 2024」に株式会社Replowが出展します。

GOOD LIFE フェア2024出展のお知らせ

2024年9月1日

期間限定リアル店舗が出店中

コスギグリルマーケットにて、自然栽培米・有機栽培米専門店 Natural Farmingが期間限定出店いたします。

期間限定リアル店舗が出店中

2024年8月21日

日本食糧新聞に掲載いただきました

玄米王2024について、日本食糧新聞に記事掲載いただきました。

日本食糧新聞に掲載いただきました

2024年6月16日

日本農業新聞に掲載いただきました

玄米王2024の生産者エントリー受付開始について、日本農業新聞にて記事掲載されました。

日本農業新聞に掲載いただきました

2024年6月3日

第二回 玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王2024」エントリー受付開始!

第二回 玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王2024」生産者のエントリー受付を開始しました。

第二回 玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王2024」エントリー受付開始!

2024年5月27日

原種・在来種米穀店「いちたね」オープン!

原種・在来種米穀店「いちたね」オープン!

原種・在来種米穀店「いちたね」オープン!

2024年1月15日

玄米王2023表彰式を行いました

【初代玄米王が決定!】第一回 玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王2023」

玄米王2023表彰式を行いました

2024年1月10日

期間限定アンテナショップオープンのお知らせ

【関東】地方の農家と都市の消費者がつながる「期間限定お米のアンテナショップ」がスタート!

期間限定アンテナショップオープンのお知らせ

2023年12月19日

審査員を務めました

第3回北杜市「名水の里」米食味コンクール最終審査会 審査員を務めました。

審査員を務めました

2023年12月4日

【米・食味分析鑑定コンクール】審査員を務めました

第25回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会inつなんにて最終審査会審査員を務めました。

【米・食味分析鑑定コンクール】審査員を務めました

2023年11月21日

審査員を務めました

「南魚沼産コシヒカリ食味コンテスト」最終審査会 審査員を務めました。

審査員を務めました

2023年11月13日

YouTubeチャンネル「発見!ふくしま」ゲスト出演のお知らせ

YouTubeチャンネル『発見!ふくしま「夢っぺいってこっせ』代表の小野寺がゲスト出演させていただきました。

YouTubeチャンネル「発見!ふくしま」ゲスト出演のお知らせ

2023年9月8日

雑誌掲載のお知らせ

週刊誌「女性セブン」特集ページに掲載されました!

雑誌掲載のお知らせ

2023年5月23日

時事通信社デジタル農業情報誌「Agrio」(5月23日配信)巻頭記事にて株式会社Replowの取り組みが紹介されました。

時事通信社デジタル農業情報誌「Agrio」(5月23日配信)巻頭記事にて株式会社Replowの取り組みが紹介されました。

時事通信社デジタル農業情報誌「Agrio」(5月23日配信)巻頭記事にて株式会社Replowの取り組みが紹介されました。

2023年5月10日

第一回 玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王2023」エントリー受付開始!

株式会社Replowは、第一回 玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王2023」を開催します。

第一回 玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王2023」エントリー受付開始!

2023年2月1日

自然栽培米・有機栽培米専門店 「Natural Farming」オープン!

自然栽培米・有機栽培米専門店 「Natural Farming」オープン!

自然栽培米・有機栽培米専門店 「Natural Farming」オープン!

2022年12月12日

「五ツ星お米マイスターProf.」を取得しました。

米穀・米飯指導者「五ツ星お米マイスターProf.」を取得しました。

「五ツ星お米マイスターProf.」を取得しました。

2022年12月5日

【米・食味分析鑑定コンクール】審査員を務めました

第24回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会in小諸にて最終審査会審査員を務めました。

【米・食味分析鑑定コンクール】審査員を務めました

2022年11月28日

【南魚沼産コシヒカリ食味コンテスト】審査員を務めました

「南魚沼産コシヒカリ食味コンテスト」最終審査会 審査員を務めました。

【南魚沼産コシヒカリ食味コンテスト】審査員を務めました

2022年11月24日

審査委員長を務めました

第2回北杜市「名水の里」米食味コンクール最終審査会 審査委員長を務めました。

審査委員長を務めました

2022年11月6日

秋田県内の高校で講演をしました

秋田県立能代科学技術高等学校にて、講演および意見交換を行いました。

秋田県内の高校で講演をしました

2022年7月25日

令和3年産の美味しいお米ベスト5をご紹介しています。

五ツ星お米マイスターが令和3年産全国のお米を食べ比べ食味検査数200種類突破!ベスト5はこれだ!

令和3年産の美味しいお米ベスト5をご紹介しています。

2022年7月16日

WEBメディア取材協力記事公開のお知らせ

ウレぴあ総研「うまいめし」特集「おいしいウチごはん」の取材協力をしました。

WEBメディア取材協力記事公開のお知らせ

2022年3月15日

メディア出演のお知らせ

日本テレビ「一撃解明バラエティ ひと目でわかる!!」にお米の専門家として出演しました。

メディア出演のお知らせ

2022年3月7日

共同開発のお知らせ

Tokyo Bento Labo様と“冷凍おにぎりに最適なブレンド米”を共同開発しました。

共同開発のお知らせ

2021年11月29日

審査員を務めました

「南魚沼産コシヒカリ食味コンテスト」最終審査会 審査員を務めました。

審査員を務めました

2021年7月27日

参画商品販売開始のお知らせ

ちば醤油株式会社様の商品開発・販促に携わらせていただきました。

参画商品販売開始のお知らせ
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

©2020 by 株式会社Replow

bottom of page